![]() |
TEL 0284-72-4089
|
FAX 0284-72-2139
|
|
|
●赤錆とスケールの付着防止
|
◇ページ項目◇
|
赤サビの防止 | |||||||||
赤サビの防止(画像) | |||||||||
スケールの付着防止 | |||||||||
スケールの付着防止(画像) | |||||||||
■錆の防止と黒錆発生の実験はこちら■ |
|
![]() |
●赤錆を除去し、錆の進行を防止します。 |
|
![]() |
(図の説明) ● イオン化した水は赤錆を洗浄・除去して、黒錆を発生させます。 |
錆/防錆効果 解説 |
水道配管は建築直後から錆を発生させ、築後10数年を経過すると、堆積した 錆により赤水の発生や水圧の低下、その他事故が発生ま |
す。活水対策で事故を未然に防ぐ必要があります。 |
●活水が赤錆を除去し発生を予防するしくみは次の通りです。 |
◎還元酸化反応 活水のマイナス電子が赤錆(酸化鉄)に与えられると反応(還 元)して鉄イオンと酸素に分解除去されます。 |
◎酸化被膜の生成 還元反応と同時に起きる 酸化反応で鉄表面の酸化面に黒錆(Fe304)の酸化被膜が生成され錆の進行が防止さ |
れます。 |
◎スケールの除去と同様の作用 スケールの除去と同様な作用で赤錆が除去されます。※スケールの除去をご参考下さい。 |
|
![]() |
● 赤錆の除去 |
|
![]() |
⇒
|
![]() |
赤錆発生の状態
|
25日経過後、赤錆が除去され地肌が現れます。 |
●赤錆の除去は徐々に行なわれますので、管内を傷けず、負担を掛りません。 |
|
![]() |
● スケールの除去と付着防止 |
|
![]() |
(図の説明) ● 普通の水では入り込めない隙間にも水分子 (クラスター)の小さい活水は容易に入り込み、 汚れを分解除去します。 |
解説 |
男子トイレで悪臭の原因となる尿石や、故障原因となるボイラーや配水管内のスケール(炭酸カルシウム)は水にイオンの状態で解けてい |
たカルシウム等が他の物質と化学反応を起し結晶化して内壁へ付着したものです。 活水は、通常では硬くて除去し難いスケールの生を |
防止し付着を防ぎます。働きは次の通りです。 |
◎水の小集団化 活性水はその分子集団(クラスター)が小さく、通常は入り込めないスケールの隙間に容易に浸透してその浸透圧 |
でスケールを破壊します。 |
◎界面活性効果 活性水の表面張力は洗剤同様に非常に小さく、その界面活性効果でスケールを洗い流し、除去します。 |
◎カルシウムイオンの電気的安定および化学的安定 イオン化した活水は自分の持つ電子を不安定なカルシュウムイオンに与え安 |
定させ、活水された水の分子がカルシュウムイオンの周囲を取り囲み、化学反応を抑制します。 |
|
![]() |
● スケールの付着防止 |
|
●スケール防止効果の例・・・・・自動食器洗浄機の温水器テスト(4ヶ月経過時) |
![]() |
⇒
|
![]() |
▲スケールが多く付着し、除去に時間を要します。
|
▲スケールの付着が無く、メンテナンスが容易。
|
|